40歳を目前に野球を引退し起業を目指すことを決心。本田製作所にて期間工として働く傍らウェブマーケティング技術を学びながら副業開始。2020年10月:本田製作所を退職し、株式会社Future Stationを設立。2022年にHAPPY SIDE RAISE PTE.LTD.にジョインし、多角的にビジネス活動を広げ始める。休みの日には息子の少年野球チーム特別コーチとして大活躍。誰とでも直ぐに打ち解けられる社交性はピカイチ。まさに天性の営業マン素質を持った男。好きな言葉は日進月歩。野球で培った”努力する事”の才能は計り知れない。海外の不動産市況に精通しております。投資シュミレーションから資産運用全般、さらには人生相談、野球談義(笑)、あらゆる観点からあなたを魅了します。
不動産投資としてエジプトである理由は何ですか?
エジプトの賃貸契約書は『毎年7%賃料を上げます』(一般的に約7%)と言うことが、しっかりと契約書に書かれています。これは逆に言えば物件を貸し出しているオーナーの収入は毎年7%ずつ上昇をしていくと言うことになります。エジプト経済はインフレのため賃貸契約書にインフレ率が含まれているわけです。そして、賃料が毎年7%上がっていくと言うことは不動産価格もそれに連動する形で上昇をしていくことにもなります。今のエジプトは海外から投資マネーが次々と入ってきており『エジプトポンドを買う』と言う需要は日に日に増加しています。しかし、その一方で『通貨暴落要因』でもある。『自国民のエジプトポンド売却』には規制をかけています。これにより、一貫して上昇を続けている構図が出来上がったわけです。と言うことは?エジプト不動産を買うなら絶対に早い方が良いと言うことです。
現地管理会社(日本人経営)がやってくれる業務範囲を教えてください
・入居者の募集
・賃貸契約関係手続き(新規・更新)
・家賃集金、滞納者への督促
・クレーム対応
・退去立会い、清算 ・修繕工事の手配
・事件、事故の対応
・火災対応
・家具・家電・内装管理等 など
管理をお任せする場合は家賃より管理費10%を差し引き、残りの90%をオーナー様へお振り込みさせていただきます。なお部屋が空室の場合は、いただきません。その他、現地での立ち会いが必要な全ての手続きを日本語でサポートいたします。